ボーガンが凶器として使われる事件が続発したことを受け、警察庁は10日、
規制について議論する有識者検討会の設置を決めた。23日に初会合があり、
年内にまとめる報告書に基づいて、同庁が具体的な対策を決める。
警察庁によると、検討会はスポーツなどを目的としたボーガンの適正な利用や
普及を図る団体関係者や法律の専門家など7人で構成。悪用を防ぐため、
法規制も含めて所持や使用、保管の在り方を話し合う。会合は年末までに計4回開く予定。
ボーガンは銃刀法による規制の対象外で、各自治体に委ねられている状態だ。
8月末現在、23県が条例で18歳未満への販売を禁じている。
規制の議論が始まるボーガン(警察庁提供)
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/676601565496231009/origin_1.jpg
こいつの前じゃエアガンなんて文字通りオモチャにすぎん
一方的だし
日本では標的射撃だけかもな
海外では場所に寄るとは思うけど、標的射撃に加えて、水面から水中に向けて撃つフィッシング(紐付きの矢とリールを使う)、バイアスロンのようにコースを移動して行う射撃競技、レール上を走る移動標的に向けて撃つ競技なんかがあるみたいです
マニアしか居ないんだからナンバリングして保管届出義務にすれば良い
お得意の天下り機関設立して免許講習で手数料取ればいいだろうに
銃刀法に加えるのが一番簡単。
実は包丁も持ち歩きは規制されてる。
日本人が飛び道具で武装してたら中朝の兵が暴れまわるのに邪魔だもんな
エルフはボウガンじゃなくてロングボウかショートボウじゃね
スポーツなどを目的としたボーガンの適正な利用や
普及を図る団体関係者や法律の専門家など7人で構成
まったく期待できないな
解散〜
ある意味、強盗に奪われて使われないというメリットではある
相手の襲撃を事前に察知していないと準備できないが、エンカウント直後に初弾撃ち込んでそのままボウガン投げ捨てて、スタンガンなり木刀なりでとどめを刺す
手元にある道具ならハンガーがいいのでは
身近な道具ならゴルフクラブとか室内ならパターとかいいんでないのかな
あとカンフーベンチなんかいいかも
普段は椅子として使って室内の格闘の時は武器に早変わり
でも自動車のほうが圧倒的に殺傷力高くて
自動車はボウガンの1000倍以上は殺してるよ